故障かなと思ったら「湯沸器」
故障かな?と思う前のチェックポイント
故障かな?と思ったら、機器操作による不具合かもしれませんので、まずはお客さまご自身で実施可能な下記項目をご確認下さい。それでもなお不具合が改善されない場合は、当社へお電話でご連絡下さい。 ※ガス機器が保証期間内の場合、またはリース機器の場合は、費用は発生しません。
点火しない
ガスコンロなど、他のガス機器は点火しますか?
- ●点火する場合、ガスの元栓は「全開」になっていますか?
- ●強化ホースで接続している場合、強化ホースが折れていませんか?
- ●点火しない場合は、マイコンメーターの赤いランプが点滅していませんか?
点滅している場合は、安全装置が作動しガスが止まっている可能性がありますので、こちらをご確認ください。
湯沸器のプッシュボタンを押すと水が出ますか?
- ●出ない場合は、給水バルブ(湯沸器に入っていく水道管についているバルブ)は全開になっていますか?
点火する時に、パチパチという音はしていますか?
- ●電池は消耗していませんか?(乾電池式をご使用の場合)
お湯にならない(ぬるい)。または途中で消える
湯温調節の位置は適切ですか?
能力切替レバーの位置は適切ですか?
部屋の換気(空気の入替え)は十分ですか?
本体上部がほこりなどで詰まっていませんか?
閉め切った部屋で長時間使用していませんか?
ガスの臭いがする(いやな臭いがする)
ただちに使うのをやめ、ガス栓を閉じて苫小牧ガスへ連絡してください。
- ●換気扇などのスイッチには手を触れず、窓を開けて換気してください。