雇用促進住宅糸井宿舎
2025年5月1日~5月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
537.9550円/m3(税込) 489.05円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
455.4550円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
402.6550円/m3(税込) 366.05円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+489.05円/m3×7.4m3 =4,568円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,568円×10% = 456円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,024円
2025年5月検針分
2024年12月~2025年2月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2025年5月1日~5月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年12月~2025年2月の平均原料価格
96,000円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
96,000円-87,530円=8,400円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
8,400円÷100円×0.215=18.06円(単価調整額(a))
2025年4月1日~4月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
535.8210円/m3(税込) 487.11円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
453.3210円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
400.5210円/m3(税込) 364.11円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+487.11円/m3×7.4m3 =4,554円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,554円×10% = 455円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,009円
2025年4月検針分
2024年11月~2025年1月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2025年4月1日~4月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年11月~2025年1月の平均原料価格
95,050円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
95,050円-87,530円=7,500円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
7,500円÷100円×0.215=16.12円(単価調整額(a))
2025年3月1日~3月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
530.6180円/m3(税込) 482.38円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
448.1180円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
395.3180円/m3(税込) 359.38円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+482.38円/m3×7.4m3 =4,519円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,519円×10% = 451円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,970円
2025年3月検針分
2024年10月~2024年12月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2025年3月1日~3月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年10月~2024年12月の平均原料価格
92,840円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,840円-87,530円=5,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
5,300円÷100円×0.215=11.39円(単価調整額(a))
2025年2月1日~2月28日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
525.8880円/m3(税込) 478.08円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
443.3880円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
390.5880円/m3(税込) 355.08円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+478.08円/m3×7.4m3 =4,487円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,487円×10% = 448円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,935円
2025年2月検針分
2024年9月~2024年11月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2025年2月1日~2月28日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年9月~2024年11月の平均原料価格
90,840円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
90,840円-87,530円=3,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
3,300円÷100円×0.215=7.09円(単価調整額(a))
2025年1月1日~1月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
521.8730円/m3(税込) 474.43円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
439.3730円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
386.5730円/m3(税込) 351.43円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+474.43円/m3×7.4m3 =4,460円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,460円×10% = 446円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,906円
2025年1月検針分
2024年8月~2024年10月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2025年1月1日~1月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年8月~2024年10月の平均原料価格
89,170円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
89,170円-87,530円=1,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
1,600円÷100円×0.215=3.44円(単価調整額(a))
2024年12月1日~12月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
530.6180円/m3(税込) 482.38円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
448.1180円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
395.3180円/m3(税込) 359.38円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+482.38円/m3×7.4m3 =4,519円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,519円×10% = 451円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,970円
2024年12月検針分
2024年7月~2024年9月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年12月1日~12月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年7月~2024年9月の平均原料価格
92,880円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,880円-87,530円=5,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
5,300円÷100円×0.215=11.39円(単価調整額(a))
2024年11月1日~11月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
535.1170円/m3(税込) 486.47円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
452.6170円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
399.8170円/m3(税込) 363.47円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+486.47円/m3×7.4m3 =4,549円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,549円×10% = 454円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,003円
2024年11月検針分
2024年6月~2024年8月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年11月1日~11月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年6月~2024年8月の平均原料価格
94,820円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
94,820円-87,530円=7,200円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
7,200円÷100円×0.215=15.48円(単価調整額(a))
2024年10月1日~10月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
539.8470円/m3(税込) 490.77円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
457.3470円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
404.5470円/m3(税込) 367.77円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+490.77円/m3×7.4m3 =4,581円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,581円×10% = 458円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,039円
2024年10月検針分
2024年5月~2024年7月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年10月1日~10月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年5月~2024年7月の平均原料価格
96,800円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
96,800円-87,530円=9,200円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
9,200円÷100円×0.215=19.78円(単価調整額(a))
2024年9月1日~9月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
536.2940円/m3(税込) 487.54円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
453.7940円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
400.9940円/m3(税込) 364.54円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+487.54円/m3×7.4m3 =4,557円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,557円×10% = 455円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,012円
2024年9月検針分
2024年4月~2024年6月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年9月1日~9月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年4月~2024年6月の平均原料価格
95,300円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
95,300円-87,530円=7,700円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
7,700円÷100円×0.215=16.55円(単価調整額(a))
2024年8月1日~8月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
534.6440円/m3(税込) 486.04円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
452.1440円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
399.3440円/m3(税込) 363.04円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+486.04円/m3×7.4m3 =4,546円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,546円×10% = 454円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,000円
2024年8月検針分
2024年3月~2024年5月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年8月1日~8月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年3月~2024年5月の平均原料価格
94,590円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
94,590円-87,530円=7,000円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
7,000円÷100円×0.215=15.05円(単価調整額(a))
2024年7月1日~7月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
531.8060円/m3(税込) 483.46円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
449.3060円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
396.5060円/m3(税込) 360.46円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+483.46円/m3×7.4m3 =4,527円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,527円×10% = 452円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,979円
2024年7月検針分
2024年2月~2024年4月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年7月1日~7月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年2月~2024年4月の平均原料価格
93,360円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
93,360円-87,530円=5,800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
5,800円÷100円×0.215=12.47円(単価調整額(a))
2024年6月1日~6月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
523.0500円/m3(税込) 475.50円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
440.5500円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
387.7500円/m3(税込) 352.50円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+475.50円/m3×7.4m3 =4,468円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,468円×10% = 446円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,914円
2024年6月検針分
2024年1月~2024年3月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年6月1日~6月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2024年1月~2024年3月の平均原料価格
89,720円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
89,720円-87,530円=2,100円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
2,100円÷100円×0.215=4.51円(単価調整額(a))
2024年5月1日~5月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
523.2920円/m3(税込) 475.72円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
440.7920円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
387.9920円/m3(税込) 352.72円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+475.72円/m3×7.4m3 =4,470円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,470円×10% = 447円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,917円
2024年5月検針分
2023年12月~2024年2月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年5月1日~5月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年12月~2024年2月の平均原料価格
89,820円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
89,820円-87,530円=2,200円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
2,200円÷100円×0.215=4.73円(単価調整額(a))
2024年4月1日~4月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
525.1840円/m3(税込) 477.44円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
442.6840円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
389.8840円/m3(税込) 354.44円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+477.44円/m3×7.4m3 =4,483円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,483円×10% = 448円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,931円
2024年4月検針分
2023年11月~2024年1月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年4月1日~4月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年11月~2024年1月の平均原料価格
90,590円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
90,590円-87,530円=3,000円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
3,000円÷100円×0.215=6.45円(単価調整額(a))
2024年3月1日~3月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
532.0370円/m3(税込) 483.67円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
449.5370円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
396.7370円/m3(税込) 360.67円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+483.67円/m3×7.4m3 =4,529円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,529円×10% = 452円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,981円
2024年3月検針分
2023年10月~2023年12月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年3月1日~3月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年10月~2023年12月の平均原料価格
93,480円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
93,480円-87,530円=5,900円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
5,900円÷100円×0.215=12.68円(単価調整額(a))
2024年2月1日~2月29日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
528.9680円/m3(税込) 480.88円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
446.4680円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
393.6680円/m3(税込) 357.88円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+480.88円/m3×7.4m3 =4,508円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,508円×10% = 450円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,958円
2024年2月検針分
2023年9月~2023年11月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年2月1日~2月29日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年9月~2023年11月の平均原料価格
92,160円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,160円-87,530円=4,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
4,600円÷100円×0.215=9.89円(単価調整額(a))
2024年1月1日~1月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
508.3980円/m3(税込) 462.18円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
425.8980円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
373.0980円/m3(税込) 339.18円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+462.18円/m3×7.4m3 =4,370円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,370円×10% = 437円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,807円
2024年1月検針分
2023年8月~2023年10月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2024年1月1日~1月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年8月~2023年10月の平均原料価格
83,420円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
83,420円-87,530円=-4,100円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-4,100円÷100円×0.215=-8.81円(単価調整額(a))
2023年12月1日~12月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
490.4240円/m3(税込) 445.84円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
407.9240円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
355.1240円/m3(税込) 322.84円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+445.84円/m3×7.4m3 =4,249円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,249円×10% = 424円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,673円
2023年12月検針分
2023年7月~2023年9月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年12月1日~12月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年7月~2023年9月の平均原料価格
75,740円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
75,740円-87,530円=-11,700円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-11,700円÷100円×0.215=-25.15円(単価調整額(a))
2023年11月1日~11月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
485.4520円/m3(税込) 441.32円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
402.9520円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
350.1520円/m3(税込) 318.32円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+441.32円/m3×7.4m3 =4,215円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,215円×10% = 421円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,636円
2023年11月検針分
2023年6月~2023年8月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年11月1日~11月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年6月~2023年8月の平均原料価格
73,680円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
73,680円-87,530円=-13,800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-13,800円÷100円×0.215=-29.67円(単価調整額(a))
2023年10月1日~10月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
489.2360円/m3(税込) 444.76円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
406.7360円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
353.9360円/m3(税込) 321.76円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+444.76円/m3×7.4m3 =4,241円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,241円×10% = 424円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,665円
2023年10月検針分
2023年5月~2023年7月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年10月1日~10月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年5月~2023年7月の平均原料価格
75,290円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
75,290円-87,530円=-12,200円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-12,200円÷100円×0.215=-26.23円(単価調整額(a))
2023年9月1日~9月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
502.4800円/m3(税込) 456.80円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
419.9800円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
367.1800円/m3(税込) 333.80円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+456.80円/m3×7.4m3 =4,330円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,330円×10% = 433円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,763円
2023年9月検針分
2023年4月~2023年6月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年9月1日~9月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年4月~2023年6月の平均原料価格
80,860円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
80,860円-87,530円=-6,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-6,600円÷100円×0.215=-14.19円(単価調整額(a))
2023年8月1日~8月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
518.0890円/m3(税込) 470.99円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
435.5890円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
382.7890円/m3(税込) 347.99円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+470.99円/m3×7.4m3 =4,435円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,435円×10% = 443円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,878円
2023年8月検針分
2023年3月~2023年5月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年8月1日~8月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年3月~2023年5月の平均原料価格
87,590円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
87,590円-87,530円=0円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
0円÷100円×0.215=0円(単価調整額(a))
2023年7月1日~7月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
523.2920円/m3(税込) 475.72円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
440.7920円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
387.9920円/m3(税込) 352.72円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+475.72円/m3×7.4m3 =4,470円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,470円×10% = 447円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,917円
2023年7月検針分
2023年2月~2023年4月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年7月1日~7月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年2月~2023年4月の平均原料価格
89,820円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
89,820円-87,530円=2,200円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
2,200円÷100円×0.215=-4.73円(単価調整額(a))
2023年6月1日~6月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
521.8730円/m3(税込) 474.43円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
439.3730円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
386.5730円/m3(税込) 351.43円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+474.43円/m3×7.4m3 =4,460円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,460円×10% = 446円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,906円
2023年6月検針分
2023年1月~2023年3月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年6月1日~6月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2023年1月~2023年3月の平均原料価格
89,220円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
89,220円-87,530円=1,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
1,600円÷100円×0.215=-3.44円(単価調整額(a))
2023年5月1日~5月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
516.1970円/m3(税込) 469.27円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
433.6970円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
380.8970円/m3(税込) 346.27円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+469.27円/m3×7.4m3 =4,422円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,422円×10% = 442円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,864円
2023年5月検針分
2022年12月~2023年2月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年5月1日~5月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年12月~2023年2月の平均原料価格
86,690円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
86,690円-87,530円=-800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-800円÷100円×0.215=-1.72円(単価調整額(a))
2023年4月1日~4月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
519.5080円/m3(税込) 472.28円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
437.0080円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
384.2080円/m3(税込) 349.28円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+472.28円/m3×7.4m3 =4,444円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,444円×10% = 444円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,888円
2023年4月検針分
2022年11月~2023年1月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年4月1日~4月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年11月~2023年1月の平均原料価格
88,150円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
88,150円-87,530円=600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
600円÷100円×0.215=1.29円(単価調整額(a))
2023年3月1日~3月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
530.3870円/m3(税込) 482.17円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
447.8870円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
395.0870円/m3(税込) 359.17円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+482.17円/m3×7.4m3 =4,518円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,518円×10% = 451円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,969円
2023年3月検針分
2022年10月~2022年12月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年3月1日~3月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年10月~2022年12月の平均原料価格
92,810円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,810円-87,530円=5,200円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
5,200円÷100円×0.215=11.18円(単価調整額(a))
2023年2月1日~2月28日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
538.9010円/m3(税込) 489.91円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
456.4010円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
403.6010円/m3(税込) 366.91円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+489.91円/m3×7.4m3 =4,575円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,575円×10% = 457円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,032円
2023年2月検針分
2022年9月~2022年11月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2023年2月1日~2月28日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年9月~2022年11月の平均原料価格
96,380円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
96,380円-87,530円=8,800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
8,800円÷100円×0.215=18.92円(単価調整額(a))
2022年12月1日~12月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
550.2530円/m3(税込) 500.23円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
467.7530円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
414.9530円/m3(税込) 377.23円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+500.23円/m3×7.4m3 =4,651円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,651円×10% = 465円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,116円
2022年12月検針分
2022年7月~2022年9月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年12月1日~12月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年7月~2022年9月の平均原料価格
101,130円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
101,130円-87,530円=13,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
13,600円÷100円×0.215=29.24円(単価調整額(a))
2022年11月1日~11月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
555.4560円/m3(税込) 504.96円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
472.9560円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
420.1560円/m3(税込) 381.96円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+504.96円/m3×7.4m3 =4,686円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,686円×10% = 468円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,154円
2022年11月検針分
2022年6月~2022年8月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年11月1日~11月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年6月~2022年8月の平均原料価格
103,330円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
103,330円-87,530円=15,800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
15,800円÷100円×0.215=33.97円(単価調整額(a))
2022年10月1日~10月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
570.1190円/m3(税込) 518.29円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
487.6190円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
434.8190円/m3(税込) 395.29円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+518.29円/m3×7.4m3 =4,785円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,785円×10% = 478円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,263円
2022年10月検針分
2022年5月~2022年7月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年10月1日~10月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年5月~2022年7月の平均原料価格
109,580円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
109,580円-87,530円=22,000円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
22,000円÷100円×0.215=47.30円(単価調整額(a))
2022年9月1日~9月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
570.1190円/m3(税込) 518.29円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
487.6190円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
434.8190円/m3(税込) 395.29円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+518.29円/m3×7.4m3 =4,785円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,785円×10% = 478円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,263円
2022年9月検針分
2022年4月~2022年6月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年9月1日~9月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年4月~2022年6月の平均原料価格
109,590円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
109,590円-87,530円=22,000円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
22,000円÷100円×0.215=47.30円(単価調整額(a))
2022年8月1日~8月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
562.5510円/m3(税込) 511.41円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
480.0510円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
427.2510円/m3(税込) 388.41円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+511.41円/m3×7.4m3 =4,734円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,734円×10% = 473円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,207円
2022年8月検針分
2022年3月~2022年5月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年8月1日~8月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年3月~2022年5月の平均原料価格
106,350円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
106,350円-87,530円=18,800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
18,800円÷100円×0.215=40.42円(単価調整額(a))
2022年7月1日~7月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
542.4430円/m3(税込) 493.13円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
459.9430円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
407.1430円/m3(税込) 370.13円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+493.13円/m3×7.4m3 =4,599円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,599円×10% = 459円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 5,058円
2022年7月検針分
2022年2月~2022年4月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年7月1日~7月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年2月~2022年4月の平均原料価格
97,920円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
97,920円-87,530円=10,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
10,300円÷100円×0.215=22.14円(単価調整額(a))
2022年6月1日~6月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
529.6720円/m3(税込) 481.52円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
447.1720円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
394.3720円/m3(税込) 358.52円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+481.52円/m3×7.4m3 =4,513円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,513円×10% = 451円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,964円
2022年6月検針分
2022年1月~2022年3月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年6月1日~6月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2022年1月~2022年3月の平均原料価格
92,450円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,450円-87,530円=4,900円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
4,900円÷100円×0.215=10.53円(単価調整額(a))
2022年5月1日~5月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
523.5230円/m3(税込) 475.93円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
441.0230円/m3(税込) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
388.2230円/m3(税込) 352.93円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+475.93円/m3×7.4m3 =4,471円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,471円×10% = 447円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,918円
2022年5月検針分
2021年12月~2022年2月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年5月1日~5月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年12月~2022年2月の平均原料価格
89,830円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
89,830円-87,530円=2,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
2,300円÷100円×0.215=4.94円(単価調整額(a))
2022年4月1日~4月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
528.7260円/m3(税込) 480.66円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
446.2260円/m3(税込) 405.66円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
393.4260円/m3(税込) 357.66円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+480.66円/m3×7.4m3 =4,506円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,506円×10% = 450円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,956円
2022年4月検針分
2021年11月~2022年1月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年4月1日~4月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年11月~2022年1月の平均原料価格
92,100円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,100円-87,530円=4,500円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
4,500円÷100円×0.215=9.67円(単価調整額(a))
2022年3月1日~3月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
528.9680円/m3(税込) 480.88円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
446.4680円/m3(税込) 405.88円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
393.6680円/m3(税込) 357.88円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+480.88円/m3×7.4m3 =4,508円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,508円×10% = 450円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,958円
2022年3月検針分
2021年10月~2021年12月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年3月1日~3月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年10月~2021年12月の平均原料価格
92,220円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
92,220円-87,530円=4,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
4,600円÷100円×0.215=9.89円(単価調整額(a))
2022年2月1日~2月28日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
519.5080円/m3(税込) 472.28円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
437.0080円/m3(税込) 397.28円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
384.2080円/m3(税込) 349.28円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+472.28円/m3×7.4m3 =4,444円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,444円×10% = 444円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,888円
2022年2月検針分
2021年9月~2021年11月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年2月1日~2月28日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年9月~2021年11月の平均原料価格
88,170円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
88,170円-87,530円=600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
600円÷100円×0.215=1.29円(単価調整額(a))
2022年1月1日~1月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
500.8300円/m3(税込) 455.30円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
418.3300円/m3(税込) 380.30円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
365.5300円/m3(税込) 332.30円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+455.30円/m3×7.4m3 =4,319円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,319円×10% = 431円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,750円
2022年1月検針分
2021年8月~2021年10月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2022年1月1日~1月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年8月~2021年10月の平均原料価格
80,200円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
80,200円-87,530円=-7,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-7,300円÷100円×0.215=-15.69円(単価調整額(a))
2021年12月1日~12月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
484.7480円/m3(税込) 440.68円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
402.2480円/m3(税込) 365.68円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
349.4480円/m3(税込) 317.68円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+440.68円/m3×7.4m3 =4,211円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,211円×10% = 421円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,632円
2021年12月検針分
2021年7月~2021年9月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年12月1日~12月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年7月~2021年9月の平均原料価格
73,360円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
73,360円-87,530円=-14,100円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-14,100円÷100円×0.215=-30.31円(単価調整額(a))
2021年11月1日~11月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
472.9230円/m3(税込) 429.93円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
390.4230円/m3(税込) 354.93円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
337.6230円/m3(税込) 306.93円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+429.93円/m3×7.4m3 =4,131円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,131円×10% = 413円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,544円
2021年11月検針分
2021年6月~2021年8月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年11月1日~11月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年6月~2021年8月の平均原料価格
68,370円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
68,370円-87,530円=-19,100円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-19,100円÷100円×0.215=-41.06円(単価調整額(a))
2021年10月1日~10月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
464.1670円/m3(税込) 421.97円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
381.6670円/m3(税込) 346.97円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
328.8670円/m3(税込) 298.97円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+421.97円/m3×7.4m3 =4,072円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,072円×10% = 407円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)ガス料金 = (1)+(2) = 4,479円
2021年10月検針分
2021年5月~2021年7月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年10月1日~10月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年5月~2021年7月の平均原料価格
64,640円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
64,640円-87,530円=-22,800円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-22,800円÷100円×0.215=-49.02円(単価調整額(a))
2021年9月1日~9月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
462.0440円/m3(税込) 420.04円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
379.5440円/m3(税込) 345.04円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
326.7440円/m3(税込) 297.04円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+420.04円/m3×7.4m3 =4,058円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,058円×10% = 405円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,463円
2021年9月検針分
2021年4月~2021年6月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年9月1日~9月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年4月~2021年6月の平均原料価格
63,740円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
63,740円-87,530円=-23,700円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-23,700円÷100円×0.215=-50.95円(単価調整額(a))
2021年8月1日~8月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
464.4090円/m3(税込) 422.19円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
381.9090円/m3(税込) 347.19円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
329.1090円/m3(税込) 299.19円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+422.19円/m3×7.4m3 =4,074円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,074円×10% = 407円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,481円
2021年8月検針分
2021年3月~2021年5月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年8月1日~8月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年3月~2021年5月の平均原料価格
64,760円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
64,760円-87,530円=-22,700円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-22,700円÷100円×0.215=-48.80円(単価調整額(a))
2021年7月1日~7月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
463.6940円/m3(税込) 421.54円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
381.1940円/m3(税込) 346.54円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
328.3940円/m3(税込) 298.54円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+421.54円/m3×7.4m3 =4,069円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,069円×10% = 406円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,475円
2021年7月検針分
2021年2月~2021年4月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年7月1日~7月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年2月~2021年4月の平均原料価格
64,470円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
64,470円-87,530円=-23,000円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-23,000円÷100円×0.215=-49.45円(単価調整額(a))
2021年6月1日~6月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
455.8950円/m3(税込) 414.45円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
373.3950円/m3(税込) 339.45円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
320.5950円/m3(税込) 291.45円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+414.45円/m3×7.4m3 =4,016円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
4,016円×10% = 401円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,417円
2021年6月検針分
2021年1月~2021年3月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年6月1日~6月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2021年1月~2021年3月の平均原料価格
61,210円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
61,210円-87,530円=-26,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-26,300円÷100円×0.215=-56.54円(単価調整額(a))
2021年5月1日~5月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
443.3550円/m3(税込) 403.05円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
360.8550円/m3(税込) 328.05円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
308.0550円/m3(税込) 280.05円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+403.05円/m3×7.4m3 =3,932円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,932円×10% = 393円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,325円
2021年5月検針分
2020年12月~2021年2月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年5月1日~5月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年12月~2021年2月の平均原料価格
55,910円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
55,910円-87,530円=-31,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-31,600円÷100円×0.215=-67.94円(単価調整額(a))
2021年4月1日~4月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
431.2990円/m3(税込) 392.09円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
348.7990円/m3(税込) 317.09円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
295.9990円/m3(税込) 269.09円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+392.09円/m3×7.4m3 =3,851円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,851円×10% = 385円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,236円
2021年4月検針分
2020年11月~2021年1月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年4月1日~4月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年11月~2021年1月の平均原料価格
50,740円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
50,740円-87,530円=-36,700円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-36,700円÷100円×0.215=-78.90円(単価調整額(a))
2021年3月1日~3月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
417.3400円/m3(税込) 379.40円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
334.8400円/m3(税込) 304.40円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
282.0400円/m3(税込) 256.40円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+379.40円/m3×7.4m3 =3,757円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,757円×10% = 375円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,132円
2021年3月検針分
2020年10月~2020年12月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年3月1日~3月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年10月~2020年12月の平均原料価格
44,850円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
44,850円-87,530円=-42,600円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-42,600円÷100円×0.215=-91.59円(単価調整額(a))
2021年2月1日~2月28日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
410.4870円/m3(税込) 373.17円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
327.9870円/m3(税込) 298.17円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
275.1870円/m3(税込) 250.17円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+373.17円/m3×7.4m3 =3,711円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,711円×10% = 371円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,082円
2021年2月検針分
2020年9月~2020年11月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年2月1日~2月28日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年9月~2020年11月の平均原料価格
41,940円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
41,940円-87,530円=-45,500円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-45,500円÷100円×0.215=-97.82円(単価調整額(a))
2021年1月1日~1月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
405.7570円/m3(税込) 368.87円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
323.2570円/m3(税込) 293.87円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
270.4570円/m3(税込) 245.87円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+368.87円/m3×7.4m3 =3,679円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,679円×10% = 367円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,046円
2021年1月検針分
2020年8月~2020年10月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2021年1月1日~1月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年8月~2020年10月の平均原料価格
40,010円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
40,010円-87,530円=-47,500円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-47,500円÷100円×0.215=-102.12円(単価調整額(a))
2020年12月1日~12月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
403.8650円/m3(税込) 367.15円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
321.3650円/m3(税込) 292.15円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
268.5650円/m3(税込) 244.15円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+367.15円/m3×7.4m3 =3,666円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,666円×10% = 366円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,032円
2020年12月検針分
2020年7月~2020年9月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2020年12月1日~12月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年7月~2020年9月の平均原料価格
39,190円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
39,190円-87,530円=-48,300円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-48,300円÷100円×0.215=-103.84円(単価調整額(a))
2020年11月1日~11月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
401.0270円/m3(税込) 364.57円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
318.5270円/m3(税込) 289.57円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
265.7270円/m3(税込) 241.57円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+364.57円/m3×7.4m3 =3,647円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,647円×10% = 364円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 4,011円
2020年11月検針分
2020年6月~2020年8月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2020年11月1日~11月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年6月~2020年8月の平均原料価格
38,000円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
38,000円-87,530円=-49,500円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-49,500円÷100円×0.215=-106.42円(単価調整額(a))
2020年10月1日~10月31日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
397.4740円/m3(税込) 361.34円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
314.9740円/m3(税込) 286.34円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
262.1740円/m3(税込) 238.34円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+361.34円/m3×7.4m3 =3,623円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,623円×10% = 362円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 3,985円
2020年10月検針分
2020年5月~2020年7月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2020年10月1日~10月31日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年5月~2020年7月の平均原料価格
36,460円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
36,460円-87,530円=-51,000円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-51,000円÷100円×0.215=-109.65円(単価調整額(a))
2020年9月1日~9月30日検針分に適用されるガス料金表
〈供給約款料金表〉
料金表 | 使用量区分 | 基本料金/月 | 調整単位料金 基準単位料金+単価調整額(a) |
---|---|---|---|
A | 0m3から8.0m3/月まで | 1,045.00円(税込) 950円(税抜) |
396.5280円/m3(税込) 360.48円/m3(税抜) |
B | 8.0m3を超えて30.0m3/月まで | 1,705.00円(税込) 1,550円(税抜) |
314.0280円/m3(税込) 285.48円/m3(税抜) |
C | 30.0m3を超える場合 | 3,289.00円(税込) 2,990円(税抜) |
261.2280円/m3(税込) 237.48円/m3(税抜) |
ガス料金計算式
計算例
ご使用量が7.4m3のお客さまの場合
料金表Aが適用されます。
950円+360.48円/m3×7.4m3 =3,617円 ・・・(1) 早収料金(円未満切り捨て)
3,617円×10% = 361円 ・・・(2) 消費税等相当額(円未満切り捨て)
ガス料金 = (1)+(2) = 3,978円
2020年9月検針分
2020年4月~2020年6月の平均原料価格が確定いたしました。
原料費調整制度に基づき、2020年9月1日~9月30日検針分の調整単位料金は下記のとおりとなります。
原料費調整制度に基づくガス料金の調整について
(1)2020年4月~2020年6月の平均原料価格
36,080円(貿易統計より算出)
(2)原料価格変動額の算定
平均原料価格-基準平均原料価格=原料価格変動額
36,080円-87,530円=-51,400円(100円未満切り捨て)
(3)単価調整額の算定
変動額100円につき、1m3あたり0.215円調整します。(小数点第3位以下の端数は切り捨て)
-51,400円÷100円×0.215=-110.51円(単価調整額(a))